light_bucket_18のblog

Blue Angels at Seattle

明後日、9/21はさそり座のアンタレスの月による掩蔽(俗に言うアンタレス食)が見られますね。恒星が月に隠される現象は結構頻繁にありますが、隠される対象が土星や木星のような派手な天体に比べてかなり地味です。その点ではプレヤデス星団やヒヤデス星団のように星が次々 ...

今回の出張はNFL(アメリカンフットボール)の開幕戦と重なったのでスタジアムに出向いて観てきました。米国の4大スポーツ(野球、バスケ、フットボール、ホッケー)の一つであるNFLは最も人気があると言っても過言ではありません。その理由の一つが試合数の少なさです。年間16 ...

シアトルに到着した日の夕方にWHL(Western Hockey League)のPre-Seasonゲームがありましたので、行ってきました。WHLについてはこのブログで何回か紹介していますが、世界最高峰のリーグであるNHLの下部組織で、15歳から20歳が所属するプロリーグです。まだ体ができていない ...

今回急な出張でしたが、何とか窓際の席が確保できたので、前回と同様にiPhoneで星景写真にチャレンジしました。その時に写したベストがこれ↓夜が明ける前のアラスカ上空での南東の空です。地上の雲が幻想的で良い感じですね。見えていたのはエリダヌス座とくじら座付近暗い ...

今日はベランダから重箱ドブで土星の観察をしました。主に用いたアイピースはStellavue 4mm、82°の250倍です。これまで5cmで見ることが多かったので20cmだと明るくて見やすいですね。カッシーニの空隙や本体の色のグラデーションなど容易にわかり美しかったです。惑星観察は ...

今回は接眼ユニットの製作方法です。この望遠鏡は対物ユニットを前後にスライドさせてピントを合わせますので接眼部に移動機構はありません。今回紹介しているのは対物レンズに1.6倍ルーペを2枚重ねた短焦点バージョン(倍率は2倍ちょっと)ですが、前玉を1枚減らして長い鏡筒 ...

今日は徹底的に光軸を追い込んだ後、無精して部屋の中からテレビ見ながら雲越しの月を観察しました。アイピースは一昨日と同様Stellavue 4mmの250倍。最近は虫メガネで見ていたのですが、やっぱり20cmで細かい地形を見るのは爽快ですね。上の写真はiPhoneのコリメートですが ...

春に壊した重箱ドブソニアンをこのたびようやく修理しました。かかった時間は半日ほど。早くやればよかった。まだ光軸の追い込みが甘いのですが、今晩は月と木星を楽しむことができました。アイピースはシアトルで購入したStellavuew 4mm(250倍)。これ一本で導入から詳細観 ...

昨夜、木星に虫メガネ望遠鏡を向けて注意深く観察したところ、ガリレオ衛星を確認することができました。先日の土星の輪はアイピースを高級な(Belomo/Nikon)ルーペにしましたが、今回は接眼レンズも110円の虫メガネです。写真はiPhoneを覗かせたコリメート法による動画から ...

今回は前玉ユニットに対物レンズを貼る工程を紹介します。この望遠鏡は短焦点化及び覗き易さを狙って対物レンズを2枚にしています。覗いて頂くと判るのですが、すごくすっきりとした見え味で気持ちが良いんです。これが基本形ですが、レンズを一枚外して長い鏡筒に取り付ける ...

百円の虫メガネを適用して光軸もしっかり合わせない状態で、本日土星の輪を確認することができました。写真はこれです。拡大せずに見てくださいね。動画はこれ↓輪がよくわかりますよね。対物レンズ径は2.5cm。通常2.5cmで輪が見えるだけでも驚くのに今回は100円のレンズです ...

昨夜は百均虫メガネ望遠鏡で月面クレータのグラビウスはもちろん、エラトステネスやプラトーまでしっかり確認することができました。(写真はうまく撮れなかったけど)さて、これから数回にわたって、百均虫メガネ望遠鏡の作り方を図にまとめて紹介しますね。まずはレンズの ...

写真が上手に撮れなくて、虫メガネ望遠の実力をなかなか紹介できなかったのですが、今回ようやく少しマシな写真をGetできました。まずは月の写真。日没前の写真です。若干色収差が出ていますが、口径2.5cmの望遠鏡としては及第点ですよね。続いてプレヤデス星団眼視だと収差 ...

下の写真は先日紹介したものより短焦点の、1.6倍ルーペを2枚重ねた対物レンズを使った望遠鏡(接眼部は4倍ルーペ)。これで地上にあるクレーンを見たら予想外にシャープでした。その時のiPhoneコリメート写真がこれ↓写真だと像が甘くて絵画のようですが、実際に望遠鏡を覗 ...

虫メガネ望遠鏡を三脚に載せる為の格安鏡筒バンド(1/4インチカメラネジ対応及びアルカスイス互換プレート)を作ってみました。上の写真で緑色が鏡筒バンド。百均のマスキングテープをぐるぐる巻きにしたものです。使用した木材は百均ショップ、セリアで購入しました。また、 ...

↑このページのトップヘ