light_bucket_18のblog

Blue Angels at Seattle

2015年12月

Lowell天文台や昼間のグランドキャニオンなど、紹介したい写真がたくさんあるのですが、気に入った写真が撮れるとそっちを優先して掲載してしまいます。 そこで今回は昨夜写した星空の写真を数枚、、。 まずは狙い通りの1枚。 月に照らされたグランドキャニオンとスタ ...

FlagstaffのウォルマートでDeicer(フロントガラスについた氷を解かすスプレー式のもの)と水とフルーツを買いこみ車で1時間半、、、 グランドキャニオンに到着しました。 ここにはView Pointが10か所以上あるのですが、まずは一番近い(ホテルから車で1分)のMather View ...

アリゾナ旅行の初日はフェニックスから車で2時間半のFlagstaff 早速そこにあるLowell天文台に行ってきました 写真は名物60cm屈折望遠鏡 星の観察のスタンバイをしていたのですが、雲が多かったため、覗くことができず、、。 スタッフがポータブルスコープなら見れるよ!っ ...

明朝、アリゾナに向けて出発します。 標高2000mのグランドキャニオンの道路は閉鎖されていないようですが、夜間はこれまでに降った雪が固まり"Black Ice"となるそうです。 Black Iceとは透明度の高いツルツルの氷状態をことを言います。 これでは車でいろいろ出かけるわけ ...

普通の人がイメージするリスの姿を部屋から捉えることができました どこで見つけたのか美味しそうなナッツを手にしています こちらでは誰もリスに興味を示さないので尋ねたら、リスに噛まれると狂犬病等になる恐れがあるため近寄らないようにしているそうです ...

備忘録として撮影器材をここに載せます カメラに三脚(ストーンバッグ)、バッテリー、交換レンズ、フィルター(PL、ソフト)、Expo Dick(ホワイトバランス調整用)、双眼鏡、ポタ赤、ノート、地図、ペン、ライト、スコッチテープ(カイロを付けたりレンズの焦点を固定した ...

今回モニュメント・バレーやグランド・キャニオンと一緒にカタリナ彗星や天の川等を写す予定ですが、撮影可能なポイント(場所)がたくさんあるので少しでも良い条件で撮影したい。 そのために昼にロケハンをしますが、頑張り過ぎると疲れて夜に寝てしまうかもしれません。 ...

冬休みのアリゾナ旅行ではかなり安いホテルにも泊まる予定です。 米国は私が住んでいるアパートもそうなのですが、電気製品の音が大きいです。エアコンに冷蔵庫や食洗器、電子レンジも、、。 うるさくて落ち着かない可能性があるので、ノイズキャンセリングイヤホンを購 ...

おそらく今回が最初で最後のグランドキャニオンやモニュメントバレーの旅ですから、写真も失敗したくない。 その為カメラのみならず三脚も2台使うことにしました(タイムラプスとポタ赤による撮影等)。 で、購入したのがこれ↓ 上側の三脚が今回購入したMeFOTO C23 ...

久しぶりにアメフトの試合を観に行ってきました。 (↑カメラを忘れたので安物のスマホで撮った写真を載せました。) 今シーズンのシアトル・シーホークスは開幕当初は振るわず2勝4敗のスタート。 リードしていても最終クォータで逆転される嫌な展開が続きましたが、1 ...

先日標記ファインディングチャートを作ったのですが、忙しくて掲載できていませんでした。季節外れですが今回載せます。 肉眼で2等星までしか見えない空で、ニコン1に例の50mmF1.4を付けて撮影。 丸で囲んだ6つの星とM31/M32との位置関係を頼りに青い線で繋いだ星を ...

前回モニュメントバレーへの旅のことを書きましたが、ようやく旅の全行程をある程度固めることができました。(ホテル、レンタカー等もほぼ予約を完了しました。ネットで口コミをたくさん読んだので結構疲れました。) フェニックス→セドナ→グランドキャニオン→ページ ...

会社の友人が先月撮ったモニュメント・バレーの写真を頂きました。 スマホで撮ったそうなのですが美しいですね。 上の写真は東の空ですのでこのモニュメントの横に彗星が位置するような写真を望遠レンズで撮りたい、、。 彼が宿泊したパーク内のホテルを予約し、シミ ...

久々に登場の少女たち こちらの子は恐竜の背びれみたいなものがついているアウターをよく着ています。 2人とも春や夏に比べて少しだけお姉さんになりました。 ところで私はこの年末年始にグランドキャニオン〜モニュメントバレーに行くことにしました。 明け方のカタ ...

まだしぶとく西の空に残っていること座のリング星雲M57を望遠レンズで狙ってみました。 ニコンD3sに70-200mmF2.8と1.7倍テレコンを付けて340㎜F4.8開放で撮影。 ISO6400、露出20秒。 何とかリング形状を捉えることができましたが、星像はあまり綺麗ではないですね。先 ...

↑このページのトップヘ