朝晩は秋らしくなってきましたね。
今日は天気が良かったので自宅で星の観察をしました。
まずは火星。
大きく広がった極冠が顕著!
軽く流しただけでしたが、じっくり高倍率で観察すれば結構楽しめそうです。
土星はあまり倍率を上げずに230倍くらいで観察。
5つ ...
2016年08月
北海道に行ってきました(その7)
星野リゾートには大きな波を作ることができる室内プールがあり、息子や姪達が思いっきり楽しみました。
私はニコンD3sに70-200mm F2.8を付けてプールサイドから激写!
ちょっと怪しい人に見えたかも??
上の写真は中3の次男。
贅肉がついていない若い身体が羨ましい ...
北海道に行ってきました(その6)
今回の旅行は特にプランがありませんでしたが、積丹ブルーという綺麗な海が近くにあるということで急遽、訪れてみました。
まずはこれ↓
駐車場からアップダウンの道を歩いて20分ほどのところで撮影したもの。
天気が良ければもっと綺麗な色らしいのですが、、。
...
木星と金星
明朝に望遠鏡の高倍率でも同視野に入るほど接近する木星と金星を自宅で捉えました
ニコンD3s 70-200mm F2.8で連続撮影しました。
殺風景ですが、よく見ると雲の感じが面白いです。
後で調べたのですが、今宵、我がドブで眺めていたらN-4-22mmで木星、金星とおと ...
北海道に行ってきました(その5)
今回の旅で北海道らしいものを写したかったのですが、山を切り開いた高速道路ばかり通っていたので広大な景色は得られず、、。
ラベンダー農園に行く途中に車のナビシートから窓ガラス越しに24mmで写した以下の写真くらいしか"らしい"写真になりませんでした。
結構 ...
北海道に行ってきました(その4)
最初に宿泊したホテルは雲海で有名なところでしたので、着いたら早速子供達がてるてる坊主を作製。
そして朝3時半のシャトルバスに乗り、ゴンドラを使って標高1000m付近まで行きましたが、、、
我々の場所も雲の中、、、
残念でした。
仕方が無いので子供達とゴン ...
自宅でDSOの観察
2日前のことになりますが、透明度がとても良く、名古屋タワーズがくっきり見えていたので22時過ぎから40分ほど自宅のバルコニで星雲、星団の観察をしました。
45cmドブにEthos13mm(155倍)を挿したまま導入と詳細観察を実施。
まずはM11
相変わらずゴージャスです。見 ...
北海道に行ってきました(その3)
泊まったホテルのロビーには薪ストーブがあって薪が燃える良いにおいがしていました。
私がシアトルに滞在していた時の薪と同じような種類とサイズだったので懐かしかった。
そして18時からスパークリングワインが無料で何倍も振舞われ、凄く優雅な気分。
↑得意のグ ...
北海道に行ってきました(その2)
2日間滞在したホテル(星野リゾート トマムのリゾナーレ)はこれまでに経験したことが無いほど立派でした。
ひとつの階に4つしか部屋が無く、しかも部屋の前を誰かが通り過ぎることがありません(つまり騒がしくない)。
ご覧のように部屋には大きなリビングが ...
北海道に行ってきました(その1)
義母、義妹家族と一緒に総勢9名で北海道に行ってきました。
超贅沢で楽しい旅、、。
1000枚以上写した写真の中からお気に入りのものをこれから少しずつ披露します。
上は初日と2日目に泊まったホテル。
窓ガラス越しであることと、光の具合がいまひとつだったので鮮 ...
ムラサキカタバミ~自宅の庭で
少し前に撮影した写真
ムラサキカタバミ~庭に咲いていた雑草です。
これも涼しげでイイですね。
光が足りなくて平凡なものになってしまいました。
ところで今晩は45cmドブから移動用のキャスタを外してみました。剛性確保の為、、。
代わりにカグスベールを取り ...
アリとアブラムシ?~自宅の庭で
昨夜の星の観察会では望遠鏡より私の車に興味を持つ人が近づいてきて5名くらいでBM談義にも花が咲きました。
ひとりはM3に乗っているとのこと。E46で若干古いのですが、いい車ですよね。
昼間はメルセデスのディーラーで働いている友人が新しいAクラスを買ったということ ...
Outreach
昨日はバスケットを4時間した後すぐに機材を車に積み込みXX専門学校グランドへ。
そこでは○○少年団という組織の星の観察会が開催されるということで、主催者から招かれたのでした。
米国ではこういった機材を持ってどこかに出向いて奉仕することをOutreachと言います。 ...
ゼフィランサス2~自宅の庭で
先日紹介したゼフィランサス(ピンク)の黄色版
この花、勝手に咲いている雑草です。
庭に咲いていたのを夕方に撮影したのですが、夕日による逆光状態だったのでスタジオで撮ったような写真になりました。(結構お気に入り!!)
ところで私が帰国後、星祭りや ...