light_bucket_18のblog

Blue Angels at Seattle

2018年03月

花の写真を撮っていると、スペイン人の親子がやってきたので撮影させて頂きました。 キュートな女の子たちでしたが、花をメインにしちゃいました。 もう一枚 女の子たちは花より遊びですね。 ...

今日は皇居の方に桜の写真を撮りに行きましたが、花のピークが過ぎていたこともあって、まともな写真が殆ど撮れず、、。 ほんとに難しいです。 上の写真は千鳥ヶ淵にかかる桜を200mm望遠で狙ったもの。丸い球ボケは湖面の反射です。 花が散ってしまった枝が多くて構図 ...

昨夜は新宿でとある飲み会 そこでutoはニコン1を結構使いこなしているというお褒めの言葉を頂いたので、調子に乗って千葉のKさんのドイツ土産という栓抜きを撮ってみました。 結構細かいところまで写っていますので拡大して見てください。 レンズ込みで5~6万円のカメ ...

昨日は東京への移動しました。 溜まったポイントを使い、とっても静かなグリーン車からの富士山です。 ニコン1のフルサイズ50mm相当。 超定番の平凡な構図でしかも霞んでいますが、記念写真ということで、、。 ...

3/28はそれまでより若干気流の状態が悪かったのですが、Gassendi内部の溝や砂で覆われたようなJ.Herschelなど比較的高倍率(300倍ほど)で楽しむことができました。 写真はNikon1コリメート。 拡大率をいつもより下げておりますので、中倍率で眺めたのと同じようなイメ ...

昨夜も気流が良かったので400倍強で月面を堪能しました。 写真はMare Humorum(湿りの海?)のところの皺です。 眼視ではこれより遥かによく見えていました。それから私のお気に入りのConcentric Craters(2重クレーター)であるHesiodus AとMarthも超簡単に見えていま ...

今晩は気流の状態が良かったので思い切って450倍まで上げて大迫力の月面観察をしました。 みどころは何といってもCopernicus。徐々に明けていく内部構造も面白かったのですが、南北のクレーターチェーンや尾根、き裂(Rima)がくっきりで素晴らしい眺めでした。 上 ...

2014年から2019年までの月の秤動について調べてみました。 2015年と2016年の貼る順番を間違えましたが、年によってずいぶん様子が異なりますね。 今年は北東~南西を軸とした首振りになっていて、北東や南西の端の地形を観るには条件が良くありません。 まあ、端っこ ...

今日は久しぶりに月の観察。 ちょうどRima Reiko (れいこさんという人の名前がつけられた溝)が見頃だったのでチャレンジしたのですが、強風の為に300倍以上が使えず捉えることができませんでした。 下はおちゃらけ記念写真です。 Rima Reikoなど全く写っていません。ごめ ...

今はメシエマラソンの好機ですね。 先週チャレンジされた方もいらっしゃるようですが、完走(110天体のすべてを観る)のでしたら今週末の方が良さそうです。 (先週末は明け方の秋の天体がなかなか顔を見せなかったと思います。)   私は15年くらい前に本気で取り組んで ...

3月に入ってから自宅の庭も賑やかになってきました。 昨日見つけたのが写真のバッタ。既に羽もしっかりしており堂々たる風格です。 後ろ脚や羽など精密な工業製品のような美しいラインですね。 構造・空力おたくの私としましては何時間でも飽きずに見ていられます。 実 ...

昨年、絶妙な重量バランスのお手本を見せてくれた蛹から蝶が出てきました。 幼虫は玄関のところの壁に蛹を作ったのですが、その後に塗装工事があったため、やむなく室内に移動させました(棚の上に両面テープでくっつけただけ)。 羽化の際に踏ん張れるのか凄く心 ...

先週末のG村遠征のレポート最終回です。 月が昇ってから興味の対象が無くなってきたので、まだ高度が低い木星に今シーズン初めて望遠鏡を向けました。 最も目立っていたのはSTBの白斑群。昨年までよりやや大きくはっきりしていました。また、STBより北側の何本ものベルト ...

天宮1号(Tiangong 1) SkySafariの予報ではオリオン座の下あたりで2.2等級の明るさで肉眼でも見えそうでしたのでチャレンジしてみました。 19時前からカメラをセットし、ずっと見上げていると、、。予報通りオリオン座の下のところに来た時だけ見えました。 黄砂や花 ...

深夜になると透明度が上がってきたので、再び銀河の探訪を開始しました。 NGC3115スピンドル銀河やNGC4565, 4559,M104などメジャーなものが明るくて素晴らしかった。 りゅう座のトリプレット(NGC5981,82,85)はエッジオン銀河の5981が薄くていま一つ。(低空だったの仕方が ...

↑このページのトップヘ