light_bucket_18のblog

Blue Angels at Seattle

2019年02月

会社をさぼってCP+ 2019に初参加してきました。 器材のことは詳しくなく、しっかりしたレポートは書けませんが、私の印象を私のスタイルで備忘録として記します。 Nikonはフルサイズ・ミラーレスZ7を中心とした展示でした。 なんとなく参加した少人数対象のセミナー「 ...

我がトラベルドブはチープ感が大変強いので、先日自作した2インチ用接眼部にアメリカンサイズのアイピースを取り付ける為の超チープなアダプタを製作しました。 ホームセンターで100円ちょっとで購入した水道用配管ジョイント。 50.8mm、31.7mm双方ともサイズが大きかっ ...

バネによる鏡筒バランスシステム、やっぱり45cmと同じコンセプト(動滑車方式)が最適でした。 ロッカーボックスに長さ40cmの棒を取り付け、片端にバネ、もう片方に紐を固定し、鏡筒のミラーボックスに設けた穴のあいた板に紐を取り付けるというもの。 ミラーボックスの ...

これまで述べたようにバネを適用するにあたり検討しなければならないパラメータが多く、結構大変です。 そこで私はバネの架台側取付部を鏡筒支持点の間に設定し、荷重の流れを単純化することにしました。 ホームセンター等で購入可能なバネは2~3種類しかありませんか ...

おもりの代わりに鏡筒底部にバネをつけるコンセプトで注意しなければならない点は2つ。 1つ目はバネの鏡筒結合部(下図のB点)の鏡筒の動きに伴う軌跡(オレンジ色のライン)。   鏡筒の頭下げモーメントに対抗するには鏡筒重心からできるだけ離れたところにおもりや ...

今回はバネを使った場合のバランスについて考察します。 下の図をご覧ください。  前回と同様、青い円弧はサイドベアリング(私のトラベルドブでは自転車のリム)を示します。バネは赤い色です。   下図の様に滑車を用いてバネを水平に設置するというのもスペー ...

バネによるドブソニアンの鏡筒バランス改善に関するレポートは、私が知る限り殆ど無いようです。(国内、国外とも) そこで現在製作中のトラベルドブをモチーフにして鏡筒バランス改善について考えてみたいと思います。 上の図はネットで時折見かけるバランス改善方 ...

鏡筒上部の重量改善を実施し、アイピースを取り付けていない状態ではありますが、バランスするようになりました。 2インチのアイピースを取り付けても主鏡部に大きめのペットボトルを乗っければバランスシステムを設けなくてもバランスします。 接眼部は650gから300gへ半 ...

接眼部をUTA(Upper Tube Assembly)にインストールしました。 位置決めに当たっては、Cat's Eyeのサイトチューブを使いました。 UTAは2つのフレーム構造から構成され、それを接眼部がつないでいます。 反対側は植毛紙を貼り、接眼部を外せば下の写真のようにコンパク ...

ベースプレートが完成しました。 これは幅90mm、厚さ9mmの軽量な板をT型に組み合わせたものです。 2枚の板の接合部には内部にダボを入れ、接着仕上げしましたが、強度・剛性とも問題なさそうです。 脚は軽量なペットボトルの蓋を採用。このベースプレートに私が載って ...

久々にJazzの記事です。自分にとっての超濃い体験だったので独りよがりの備忘録を作りました。 先週、名古屋出張のついでに訪れた店、One Coin Jazz Bar Igaue。 雑居ビルの3階にあって10人も入れないような隠れ家的なBarでした。 店ではMilesのブルーノート版の ...

升を使ったクレイフォード接眼部はとりあえず完成しました。 あまりスペースが無かった為、ベアリングを諦めテフロン板を適用しましたが、2インチアイピースも充分に駆動できました。 ドライブシャフトはJerry推薦の編み棒。強度、剛性とも高く使いやすかったです。 ...

来日中の米国人に頂いたバレンタインギフト。 Sweethearts candy というものだそうです。米国では定番で年間10億個も売れているんだそうです。 ポイントはそれぞれのキャンディに書かれた文字。 読めないものが多くていかにも米国らしいです。 外箱はこれ↓ 可 ...

プラスチック専門店からパイプが到着。 1本百数十円。送料の方が高かったけど、全てソフトバンクの期間限定Tポイント付与で賄うことができました。 支持部として部屋の中に良いものがありました。 とある記念で頂いた八勺枡。底は簡単に外すことができました。高剛性・ ...

さて、昨日より少し設計を進めて接眼部の取付状態をエクセルの描画機能で作成してみました。 Box構造の接眼部と鏡筒の鉛直部材2本は観測地(On-site)で最後に組み立てます。 接眼部が傾いて取り付けられているのは、鏡筒の向き(鉛直~地平線)を考慮してのことです。 ...

↑このページのトップヘ