コーチ:今日は間近に迫ってきた部分日食を楽しく観る方法について勉強します。まず、気を付けることは何でしょう?わかる人??

少女A:安全に観ること。

少年B:そうだよね。高速道路の真ん中で観たら危ないよね。

少年A:B君、高速道路には歩行者が入れないから大丈夫だよ。むしろスーパーマーケットの駐車場とかが危ない。

コーチ:確かに車には気を付けた方が良いけど、他に危険なことってないかな?

少年C:太陽は凄いエネルギーを持っているから

コーチ:そう、そう、、。

少年C:日焼けに気を付ける。

コーチ:そうじゃなくて、、。太陽を直接見たら?

少年B:目がいたいよう。

一同:・・・

少女A:男の子たち、おちゃらけてたら本当に眼を痛めちゃうよ。

コーチ:Aちゃんの言う通りです。他に気を付けることは?

少女M:(コーチがお気に入りの)ママを連れてくること

コーチ:さすがMちゃん、わかっているねえ。Mちゃんの場合は特に重要だよ。

少女B:知ったかぶりをしないというのも重要だよね。。

少年A:そうだな。みんな今を楽しんでいるのだから今年1月の方が良かったとか2017年の皆既日食は凄かったとか言われてもね。

少女C:日食の原理を説明したいけど、知ったかぶりにならないようにするのはどうしたらよいの?

少年S:2017年の皆既日食の時にリサおばさんの子供たちが可愛く演技したあのやり方が良いな。

少年A:どんなのだったっけ?

コーチ:下の写真のように小さい女子が地球で男の子が月。男の子が太陽を隠すように動いて隠れたら一番後ろの子が手を挙げて完成ポーズするというものです。

3759b4b2

少年A:子供がやると可愛いよな。

少女A:なんで子供のA君がオトナ目線なのよ。

少年A:男は黙ってサッポロビール

少女C:わけわかんない。

少年B:都会ではいろんな場所で日食観望会が開催されるからこんな可愛い演技をすると仕事帰りの綺麗な”おねいさん”にすりすりされるかも~

少年A:おまえはしんちゃんか?

少年C:コーチ、画用紙に穴をあけて太陽の形を投影する方法ってあるよね?

コーチ:そうですね。それって最近は誰でもやるので天体観察には関係ないものを使って投影するのもいいと思います。例えば自宅にある台所用品とか。

少年A:2017年の日食ではリサおばさんがざるを使ってた。
bcbec0fe

コーチ:他にも穴の開いたお玉とかフォークの組み合わせとか櫛とかドライヤーとか、、。インパクトのあるものをみんなが次々にリュックから出すと結構ウケますよ。

少女M:たぶん写真撮られてインスタとかFBとかにあげられたりするからおめかししなくちゃ。

少女B:それとお化粧も

少年A:おいおい、お前ら小学生だぞ。お化粧よりむしろ夕方の明るさの方が問題だよ。顔にレフ板当てるか?1回78円でどうよ?

少年C:78円って、、。ダイエーで売っている強炭酸水500mlじゃないんだから、、。

少女B:ローソンストアだったら100円で1リットルのが買えるよ。こっちの方が安い。

少年B:それって消費税込み?

少女A:そういう問題じゃないのよ。ところでコーチ、公園とかで望遠鏡を使って太陽像を投影するのもいいよね?

少年C:でもちょっと平凡。

コーチ:そんな時は思い切って投影板の距離を離し、大きな太陽像を披露しましょう。下の写真のように。大迫力でウケるよ。
fb151627

少年S:そうだね。解像度なんかあんまり気にしなくてよいしね。

コーチ:ただ、誰かがアイピースを覗かないように気を配ってくださいね。

少年C:スケッチしたいけどどうすればいい?

コーチ:スケッチ用紙にあらかじめ直径10cmくらいの太陽を模擬した円を描いておき、その円より若干小さい円を段ボールで作ってテンプレートにして、時間の経過とともに月が太陽の縁を通過している様子を絵で表現したらどうでしょう?

少年A:なんか、かっこいいな。前もって練習しておこうっと。

少年S:風景と一緒に写真を撮りたいけど、、。

コーチ:定番のスカイツリーはどうでしょう?荒川の河川敷から狙うといいと思います。撮影する人もそれほど多くないんじゃないかな?

少年B:コーチ、今日の蘊蓄は?

コーチ:30年位前に部分日食を観て、これからは部分日食の時代だと宣言した人は誰でしょう?

少女A:1987年に沖縄で金環日食があったよね。でも誰なんだろう?

少年S:わかった菅原文太さんだね。

少年A:「時代はパーシャル」ってか?

少年B:ほんとかよ俺が生まれる前の話だし、、。

おしまい