期待以上の見え味を示す5cm反射ですが、惑星の表面模様の継続観察には厳しいですね。

Jup_185438

写真は今週月曜の気流の良い時に撮影したものですが、眼視で木星はベルト数本と大赤斑とイオの影、それから巨大なフェストーンくらいしかわかりませんでした。

Jup_184810


土星は本体のベルトとカッシーニの空隙のみ。もう既に飽きてしまって毎日見ようという気になれません。

これまで25年以上も25cm又は45cmで変化に富む惑星面を見てきたので、ついついそれと比較してしまいます。

 

一方、今の火星は単位面積当たりの輝度が高く、高倍率にしてもよくわかるし、これまで木星や土星ほど見慣れていないので楽しいです。

今後しばらくは月と火星中心かな?

もちろん東京の窓からCMOSカメラで見えるDSOも継続して紹介しますね。